ミキの亜生さんが飼っている猫5匹の名前や種類について調べてみました。
5匹飼っているってすごいですよね。
亜生さんが行っている保護猫活動についても調査してみました。
ミキ亜生の飼っている猫5匹の名前や種類は?
ミキ亜生さんの飼っている猫5匹の名前や種類について調べてみました。
猫の名前は「助六」「銀次郎」「藤」「兆猛」「丹猛」の5匹でした。
全て保護した猫であることから、ミックス猫ではないかと言われています。
助六と銀次郎はクロネコ・藤はキジトラ・兆猛・丹猛はハチワレが強いミックスではないでしょうか。
5匹全て保護猫というのは、ミキの亜生さんはかなり優しい方ですよね。
ミキ亜生の飼っている猫5匹との出会いは?
ミキの亜生さんの飼っている5匹の猫との出会いについても調べてみました。
助六との出会い
1匹目の猫助六との出会いは、大阪時代の2015年に出会われました。
大阪を趣味の釣り具を持ちながら歩いていて、実家の京都に帰られているときに出会われたそうです。
「びー」というような鳴き声がずっと聞こえていたとのこと。
ブロック塀にのぼった奥に長くて黒い見たことない生物がいて、釣竿組み立てて掻き出したら手の上に乗ってきたそうです。
かなり小さいときに出会われたんですね。
モグラかネズミの赤ちゃんだと思ったと言われていたので、本当に小さかったんですね。
病院に連れて行った際に、先生から猫の赤ちゃんで、男の子やから名前を付けてあげてと言われ、家に帰ってテーブルの上においてあった助六寿司から「助六」って名前をつけたんだそうです。
2週間後の定期健診で先生から、女の子だったと言われたそうです!
男の子だと思っていたから、女の子なのに助六なんですね!
銀次郎との出会い
2匹目の銀次郎との出会いも大阪だったようです。
隣に住まわれていたおばさんから助けを求められたそうです。
亜生さんが夜勤のバイト終わりに帰ると、「ネコの鳴き声が聞こえるから探してきて」と言われ、そのまま探しに行かれたそうです。
開けるマンホールみたいなのがあるそうで、その中にいたとのこと。
猫の体には虫が湧いてて結構危ない状態だったそうで病院で酸素室に入院させてあげたそうです。
そんな状態の猫を病院に連れて行ってあげるのもすごいですよね。
状態が大丈夫になり、病院に猫を迎えに行ったら、お会計が24万円もしたそうです。
もう芸人をされてはいたと思いますが、夜勤のバイトをされていたのであればそこまで裕福だったわけではないですよね。。。
そんな中突然助けた猫に24万円はなかなか苦しいですよね。
亜生さんは、ゲーム機を売ったり、友人にお金を払って引き取られたそうです。
助六ともすぐ仲良くなったそうです。
藤との出会い
3匹目の藤との出会いは、3年後の2018年だったそうです。
ちょうど東京の仕事も増えてきたころに、バイト先の方から「駐車場で猫拾ったから迎えに来て」と言われたそうです。
その日は丁度東京での仕事があったそうで、今から東京に行くと伝えると、「夜勤の人に預けておくから夜迎えに来て」と言われたそうです。
東京で泊まる予定だったのを、変更し最終の新幹線で大阪に帰ってきたそうです。
キジトラの猫でしたが、もう亜生さん的には2匹猫も飼っていたことから、元気になったら譲渡するつもりだったそうです。
しかし、なかなか貰い手が決まらず、そのまま買うことになったそうです。
兆猛・丹猛との出会い
4・5匹目兆猛・丹猛との出会いは東京に引っ越してきてから出会われたそうです。
兆猛・丹猛は兄弟の猫とのこと。
自粛期間の時に釣り友達から池で猫拾ったから迎えに来てと言われたそうです。
千葉まで迎えに行かれたそうです。
ハチワレの兄弟猫も元々は預かるだけの予定だったようですが、貰い手が決まらずそのまま買うことになったそうです。
いろんな方から拾ったと電話がかかってきて、行くのが優しいですよね。
この猫のことを調べて、本当に亜生さんは心優しい方なんだなと思いました。
ミキ亜生の保護猫活動とは?
ミキの亜生さんは保護猫活動もされているそうです。
どんな活動なのか調べてみました。
亜生さんは仕事が終わった後に、自宅周辺を捨て猫がいないかパトロールをされているようです。
亜生さんが近づいても逃げない弱っている子猫などを保護して、里親を探す活動を行っていますが、この活動は個人で行っており、トータルで30匹を保護したそうです。
30匹ってすごいですよね。。。
それだけの子猫が弱って周辺にいることにびっくりしました。
パトロールは24時から25時半の間行い、頭にライトをつけ、リュックにはキャットフードなどしっかりと猫を保護できる準備をしているそうです。
Twitterで「大阪 猫」とか「浪速区 猫」とか調べて歩き回っていたそうです。
いそがしい中すごいですよね。
昴生さんからも電話がかかってきて、保護したこともあるそうです。
現在も電話が色んな所からかかってくるそうで、亜生さんが動ける範囲では今も保護しているそうです。
動けない場合はアドバイスをされているそうです。
なかなかできることではないですよね。
ミキ亜生の夢は保護猫団体を作ること?
ミキの亜生さんの夢は保護猫団体を作ることと言うのは、本当でしょうか。
保護猫団体を作りたいというのは、本当でした。
ゆくゆくは施設も造りたいとおっしゃっていました。
時間とお金がかかるとおっしゃっていたので、まだ先にはなりそうですが、いつか造っていそうですよね。
まとめ
今回はミキの亜生さんの飼っている猫の種類と名前について調べてみました。
亜生さんが猫を飼っていることは、知っていましたが、全て保護猫ということにびっくりしました。
元々好きな芸人さんですが、とてもやさしい方でより大好きになりました。
今後も亜生さんの応援をしたいと思います。
コメント